いってきました!
会場はナルトお面の人でいっぱい。このお面、影分身お面だそうです。つまりお面の人はみんな、ナルトの影分身というわけですね。
ナルト十周年ということで、ナルト企画が多いぞ。
入り口は大きなナルトと大きないちごに迎えられつつ、ジャンプヒーロー石像の前ではいポーズ!
さあぴえろの物販を購入して先着200名様の整理券を・・・!!
原画コーナーにひっかかって、見事忘れました(にこ!)
原画面白いよ原画。みんな綺麗ですよー。リボーンの前が大変混んでて進まない。でも大丈夫です。計画通り、想定内!リボーンのコーナーに女の子が溢れてるだろ、って思ってた!
高級複製原画は売ってます。こうやってちょこちょこ稼いでいるのか・・・。
原画コーナーの外側は歴代ジャンプ表紙が飾られています。ちょっとした懐古モードです。あー、これ面白かった!とか!面白かったのに!とか!
体験コーナーではホロウを打ち返したりといろいろあった模様。特に体験はしませんでした。
とりあえず大きなキャラ絵は撮影した!
リボーンのところは一緒に写真が撮れるようになってました。とりあえず一緒には撮らなかった。一枚ずつ撮った!あとで犬ちゃんに見せませう・・・。
折角だからお昼は一楽ラーメン食べよう!と思っていたんですが、なんと一楽ラーメン丼は250食限定のどんぶり差し上げだったのでした・・・。そりゃ売り切れですね。
わかめ大使のクリームパンと夜一様のべっこう飴を購入。お昼は並中カレーからあげつき。からい。このカレー絶対十代目は食べられない(ぇ)そうか、だから十代目はお弁当なのですね。カレーに添付のイラストは雲雀と骸に囲まれたお茶会人気投票結果の回の表紙でした。
あ、わかめ大使のクリームパン、わかめ大使の形してませんでした。ただのクリームパンです。でもわかめ乗ってます。乗ってなくていい。
整理券がないのでぴえろで行われるイベントは見れません。マイクなら聞こえないかねえ、と裏で待機です。待機してたら、丁度そこにあるぴえろの待機場所からするするーと声優人が手を振りつつ会場へ。ちょ、おま!カメラが。カメラがズームの余裕がない!握手してもらったひといいなあ。
がんばって耳をすませますが、もごもごして聞き取れません。諦めてジャンプステージ立ち見に並ぶため移動。
そして、未曾有のぎゅうぎゅう詰めがまちうける!
その2に続く。
PR
トラックバック
トラックバックURL: